米国株価指数【2021年11月11日終値】
- 2021年11月12日 /
- By:新宿ロバ /
- コメントはまだありません
2021年11月11日(木)の米国株価指数の終値です。ダウは3日続落しました。ナスダック・S&P500は反発しました。
ダウ
35912.23
-158.71
(▼ 0.44%)
ナスダック
15704.28
+ 81.57
(▲ 0.52%)
S&P500
4649.27
+ 2.56
(▲ 0.06%)
Just another WordPress site
BREAKING NEWS
2021年11月11日(木)の米国株価指数の終値です。ダウは3日続落しました。ナスダック・S&P500は反発しました。
ダウ
35912.23
-158.71
(▼ 0.44%)
ナスダック
15704.28
+ 81.57
(▲ 0.52%)
S&P500
4649.27
+ 2.56
(▲ 0.06%)
2021年11月10日(水)の米国株価指数の終値です。昨日に続き3指数とも揃って下落しました。
ダウ
36079.94
-240.04
(▼ 0.66%)
ナスダック
15622.70
ー263.83
(▼ 1.66%)
S&P500
4646.71
ー 38.54
(▼ 0.82%)
2021年11月9日(火)の米国株価指数の終値です。3指数とも揃って下落しました。ダウは3日ぶり、ナスダックは12日ぶり、S&P500は9日ぶりの反落になりました。
ダウ
36319.98
-112.24
(▼ 0.31%)
ナスダック
15886.54
ー 95.81
(▼ 0.60%)
S&P500
4685.25
ー 16.45
(▼ 0.35%)
2021年11月8日(月)の米国株価指数の終値です。本日より冬時間での取引になりました。
ダウ
36432.22
+104.95
(▲ 0.29%)
ナスダック
15982.36
+ 10.76
(▲ 0.07%)
S&P500
4701.70
+ 4.17
(▲ 0.09%)
いずれも3指数とも最高値を更新しました。
なお、本日からアメリカの夏時間(Daylight Saving Time:略してDSTと呼ばれます)が終わり、本日から冬時間が適用され、取引時間は日本時間で22:30~6:00までとなりました。
2021年11月5日の終値です。
ダウ
36327.95
+203.72
(▲ 0.56%)
ナスダック
15971.58
+ 31.28
(▲ 0.20%)
S&P500
4697.53
+ 17.47
(▲ 0.37%)
いずれも3指数とも最高値を更新しました。
米国株式の証券取引所としてNYSE(ニューヨーク証券取引所)とNASDAQ(ナスダック証券取引所)の2つが挙げられますが、取引所の取引時間(立会時間)は米国時間(現地時間)で以下となります。
米国時間での取引時間 09:30~16:00
米国は標準時間(米国冬時間)とサマータイム(米国夏時間)を持ちます。
米国と日本の時差は、標準時間の場合で14時間、サマータイムの場合で13時間となります。
このことから、米国株式市場の日本時間における取引時間は以下となります。
標準時間における日本での取引時間 23:30~06:00
サマータイムにおける日本での取引時間 22:30~05:00
米国標準時間は3月第2日曜日から11月第1日曜日までとなります。
2021年の場合、サマータイムの終わりは、米国11月7日(日)の午前2時になった時点で、午前1時に1時間戻す変更を行います。
2022年のサマータイムの始まりは、米国3月13日(日)の午前2時になった時点で、午前3時に1時間進める変更を行います。
2021年11月3日(水)の米国株価指数の終値です。
ダウ
36157.58
+104.95
(▲ 0.29%)
ナスダック
15811.58
+161.98
(▲ 1.04%)
S&P500
4660.57
+ 29.92
(▲ 0.65%)
いずれも3指数とも最高値を更新しました。
ダウは5日続伸、ナスダックは8日続伸、5日続伸しました。